デザイン書家の小川翔月です^^
墨と手書きでつくる ♪
シンプルなアートや雑貨のアイデアを
お伝えしています。
ポチっと
応援していただけると嬉しいです^^





昨日お伝えしたグルーガンを使った文字書き。
せっかくなので
グルーガン文字を使って
iPhoneケースをリメイクしてみました★
お気軽かんたん♪
オリジナリティのあるケースが
100均で揃うアイテムで作れるので
おすすめです^^
〈 準備するもの 〉
・スマホケース
・グルーガン
・グルースティック
・クリアファイル

iPhoneケースは
100均のセリアで見つけました。
白・黒・透明がありましたよ^^グルーガンの本来の使い方は、
樹脂で接着するもの。
ですが今回は、
黒い色つきのグルーを使って
文字を書きます♪

お好きな文字を
クリアファイルの上に書いて。
単調な直線のアルファベットだと
簡単に書けると思います。
うまく書けたものだけを
パーツとして使うので失敗知らず♡
直接スマホケースに書いちゃって
失敗した、、、と
ガッカリするこもとありません。

書き上がり♪
そのまま数分、クリアファイルの上で
固まるのを待ちましょう。
グルーは20秒〜1分で固まるんですが
ここでは、しっかりと固めた方が
次の工程がスムーズにできますよ。

固まったら、
クリアファイルから外して。
少し力をかけるだけで
パチン!パチン!と簡単に取れます。

あとは、
グルーガンの本来の使い方で^^
iPhoneケースに貼っていくだけ!

完成★
紙に文字書きするのとは違って
ぷっくりとしたグルーガンならではの文字が
とっても可愛くてツボ❤︎

お好きなワードやイニシャルにしても
春のスマホの着せ替えに^^
ぜひ作ってみてくださいね
iPhoneケースリメイクのより詳しい作り方は
ぜひ参考にしてみてくださいね★
〜暮らしのwebマガジン「Klastyling 暮らす+スタイリング」より〜

最後までお読みくださいまして
ありがとうございました!
あなたに墨のぬくもりが届きますように

***********************************
ブログランキングに参加しています。
クリックいただけるとランキングが上がって
更新の励みになります。




***********************************
インテリアになる命名書・タイポグラフィアートの
オーダーメードの注文も受け付けております!



命名書のお問い合わせはこちら→





コメント