デザイン書家の小川翔月です^^

点と線でつくる ♪
シンプルな手書きアートのアイデアを
お伝えしています。



ポチっ
応援していただけると嬉しいです^^
 
にほんブログ村 インテリアブログ モダンインテリアへ




170506_01_9298




お子さまが産まれた時に
準備される方の多い命名書。

最近は、正式なものだけでなく
ポスター感覚のカジュアルなものまで
いろんなタイプのものが出てきているようですね。



かくいう私も、
 

わが子の名前を
長く飾れるインテリアに



とインテリア好きのな方に
いかにも!じゃないモダンな命名書を
お届けしています。


★世界で一つだけの眺めたくなる命名書





" 長く飾れる " となると
やはり手間がかかるので。


今日は、誰でも簡単に作れる
命名パネルの作り方をご紹介します☆


むずかしいことはなく、
ただ、書いて貼るだけ♪

とっても簡単なのでおすすめです^^ 




準備するもの

水筆ペン
墨汁
半紙
和紙
硯・小皿
でんぷん糊
ハケ
はさみ


170506_02_9353




そして
土台となるのはこちら!

キャンバス♪

170506_03_9318


わたしは、 
SOSTRENE GRENE で見つけました。

なんて読むの?って感じですね笑
『ソストレーネ グレーネ』です^^



東京近郊の方しか行けないかもだけど、、

100均や画材店にも置いてるので
探してみてください♪



命名パネルを作ろう♪




170506_04_9334


まずは
半紙にお名前書いて^^



書き方・散らし方は
こちらを参考にしてみてください。
↓↓↓
ざっくりまぁ〜るく切り抜きます^^






170506_08_9358

今度は
色つきの和紙をカットします。

お好みの色、大きさで
大丈夫ですので〜👌






170506_10_9371


キャンバスに貼っちゃいましょう♪

ちゃんと側面まで
和紙がかかるように貼るのがポイント!



横から見ても
おめかしした命名書パネルになりますよ。





170506_12_9381


最後に
半紙に書いたお名前を貼って^^


あ、色つき和紙のときもですが
固形のりではなく、
でんぷん糊を使うのがおすすめ★


でんぷん糊って、
障子を貼るときに使う糊です^^

100均やホームセンターにあるものでOK!




あっという間に
完成します〜☆


170506_13_9320



ご兄弟、姉妹がいる方は
まとめて作って♡

命名パネルコーナーを
作っちゃうのも良さそうです。



170506_00_9304


ちなみに

水筆ペンじゃなくて
筆ペンでもいいやん!

って思っちゃうかもしれないんですが。



インクによっては
糊の水分で滲むものが出てきます。


墨の場合は、
一旦乾いてしまえば滲むことはないので安心♡


時々、墨じゃなくて
黒インクを墨汁として売ってるのもあるけれども。。

墨と同じように
乾いたら滲まないようなインクを
使っているような気がします。

100%じゃないけど、
最近試しに使ったものは
全部滲まなかったので^^

心配だったら…
試し書きして、乾いてから水で濡らしてみて☆




命名パネルのより詳しい作り方は
こちらでお伝えしています^^
ぜひ参考にしてみてくださいね★


〜暮らしのwebマガジン「Klastyling 暮らす+スタイリング」より〜
 インテリアに♪ プチプラで作る 簡単かわいい命名パネル




最後までお読みくださいまして
ありがとうございました!

あなたに墨のぬくもりが届きますように

***********************************
 ブログランキングに参加しています。
 クリックいただけるとランキングが上がって
 更新の励みになります。
           
   にほんブログ村 インテリアブログ モダンインテリアへ  

 いつも本当にありがとうございます^^
***********************************


インテリアになる命名書・タイポグラフィアートの
オーダーメードの注文も受け付けております!
 詳しくはこちら

命名書のお問い合わせはこちら→ 

banner_mix01

Instagram