デザイン書家の小川翔月です^^
墨と手書きでつくるシンプルなアートや雑貨のアイデアを
お伝えしています。
ポチッと
応援していただけると嬉しいです^^


応援していただけると嬉しいです^^




今回の記事は
旧ブログ & WebマガジンKlastylingからの抜粋記事です。
ブログ引越し中なので
季節感ない記事も一気に投入しますが^^;
新ネタ作品も制作中です。
お楽しみに♡

最近の100円ショップは、手作りできる材料の商品が充実していますね。
そんな商品の中でも「樹脂粘土」が人気があると聞いて、さっそく使ってみることに^^
樹脂粘土でフェイクスイーツを作る方が多いようですが、
わたしはアクセサリーを作ってみました。
アクセサリーと言うと細かな作業がつきもの。
ですが、今回はただの粘土遊び♪
材料もすぐ揃うものだけを使ったので、気軽に作れておすすめですよ。
使ったのは
100均ダイソーの樹脂粘土★

この樹脂粘土に墨汁を混ぜるだけで
いい感じのマーブル模様に^^

作り方のコツはリンククリックで
ご覧になれます♡
100均の樹脂粘土で大人の工作♪モノトーンネックレスの作り方


白黒病重症患者

100円ショップ

ハンドメイドのある暮らし。

モノトーンのインテリア

LOVE!POSTER

白が好き!黒が好き!シンプルが好き!
樹脂粘土アクセサリーのより詳しい作り方はこちらでお伝えしていますので
ぜひ参考にしてみてくださいね★
〜暮らしのwebマガジン「Klastyling 暮らす+スタイリング」より〜

最後までお読みくださいまして
ありがとうございました!
ありがとうございました!
あなたに墨のぬくもりが届きますように 

デザイン書家
小川翔月
*****************************************************
コメント