デザイン書家の小川翔月です^^


墨と手書きでつくるシンプルなアートや雑貨のアイデアを
お伝えしています。


 
ポチッ
応援していただけると嬉しいです^^ 
   
にほんブログ村 インテリアブログ モノトーンインテリアへ





今日は、こちらの記事でお伝えしたぽち袋の
手書き文字入りバージョン。
この作り方をお伝えしますね^^


161002_12_9633




文字入りにするときには、
ちょっと手順を変えた方がいいかな〜と。。

バランスが取りやすいので
きっと、きれいに仕上がるはず❤︎






準備するものは、
(変わらず)こちら。

161002_002_9576

・半紙(コピー用紙でもOK)
・筆ペン(カートリッジタイプ)
・コットン紐(あれば)
・小皿





まず初めに、
半紙でぽち袋を折ります。


161002_003_9621





折った紙は
一旦、広げておきましょう^^


161002_004_9622



点線部分が表面になるところ。


なので、この部分に仕上がりをイメージしながら
文字入れします。



161002_005_9623




文字を書き終えたら
上から模様を描いていきます。



161002_006_9624



字を避けながら
模様を描くことができるので
文字入れする場所がない…ということもありません♪




同じように、柄を透かしたいときも
紙の重なり具合を先にチェックしておくことで
失敗なく、イメージ通りのぽち袋ができちゃいます^^



161002_007_9641






まるで楽しい筆ペン遊び!?

お好きな柄のぽち袋を
作ってみてはいかがでしょうか。







最後までお読みくださいまして
ありがとうございました!

あなたに墨のぬくもりが届きますように




デザイン書家
小川翔月




*****************************************************

更新の励みになっています
いつも本当にありがとうございます^^
        
にほんブログ村 インテリアブログ 白黒インテリアへ 

*****************************************************

インスタでは、日常やリアルタイムな制作情報
SHOP情報を一番早く配信しています。
仲良くしていただけたら嬉しいです❤︎
Instagram
 



LINEでブログの更新情報が
リアルタイムで受け取れます♪